2026年5月頃より販売させていただきます
もぎたて「鬼池びわ」をあなたにお届けします
もぎたて「鬼池びわ」をあなたにお届けします
もぎたて「鬼池びわ」をあなたにお届けします
無農薬で毎日全力で丁寧に育てています
無農薬で毎日全力で丁寧に育てています

「鬼池びわ」とは

熊本県天草市五和町鬼池で採れた新鮮でとても美味しい「びわ」のことです。
もちろん無農薬で「美味しい」この一言のために今日も全力で「鬼池びわ」を育てています。

鬼池といえば


• 鬼池港(鬼池フェリー)

天草市五和町にある港で、島原半島の口之津(長崎県南島原市)とを結ぶ「天草・島原フェリー」が発着しています。九州西部を移動する際の重要な交通拠点ですね。フェリーからはイルカが見えることもあります。


• イルカウォッチング
鬼池周辺の海域は「野生のミナミハンドウイルカ」が棲みついていることで有名で、ほぼ通年で高確率にイルカが見られる観光スポットになっています。


• 鬼池の歴史・文化
鬼池はかつて捕鯨や漁業で栄えた地域で、今でも漁業が盛んです。地名も「鬼が棲んでいた池」に由来するという伝説が残っています。1637年の「天草・島原の乱」では、天草各地が激戦地となりました。鬼池も島原に近いため、 一揆勢の移動・海路の拠点 として使われたと伝えられています。キリシタン文化の影響もあり、隠れキリシタンの信仰や伝説が残っている地域です。


• グルメ
新鮮な海の幸、とくにアジやサバ、伊勢海老、アワビ、ウニなどが名物。フェリー乗り場周辺や天草市内には、海鮮を楽しめるお店がたくさんあります。

つまり「鬼池」といえば、
👉 「フェリーとイルカウォッチングの港町 」というイメージが強いです。

商品の紹介

化粧箱

入数:4パック満杯

1パックに6個から9個(大きさにより個数が前後します)を入れて発送いたします。

大きさは大小様々です。 約1.5〜2.0kg前後入ります。

袋掛けをして一年を通して丁寧に育てています。

当日収穫した中で、綺麗で大きさの揃っているものを厳選してお届けします。

輸送中に傷や潰れ等の可能性もありますのでご了承下さい。

⚠️北海道、沖縄、離島の方は、発送から到着まで2日以上を要し、配送トラブルや商品の劣化が考えられますので購入をご遠慮下さいませ。

※発送時は潰れや傷みの無いものを必ず入れます。商品到着後の返金は出来ませんので、ご了承頂ける方のみでお願いします。

尚、熊本からの発送となりますので、東北地方や関東地方なども地域によっては到着までに2日を要することが考えられますので、事前に熊本からの発送日数を調べて頂けると幸いです。

わけあり品(家庭用)

入数:宅急便コンパクト満杯

宅急便コンパクトに約30個(大きさにより個数が前後します)を入れて発送いたします。 大きさは大小様々です。 約1kg前後入ります。

袋掛けをしていますが、実が小さい時に風で実同士が擦れて出来てしまった傷のものも入ります。しかし、皮を剥けば問題ありません。 お店に販売している様な、綺麗で大きさの揃っているものではありませんので、お気になさる方はご遠慮下さい。

輸送中に傷や潰れ等の可能性もありますのでご了承下さい。

⚠️北海道、沖縄、離島の方は、発送から到着まで2日以上を要し、配送トラブルや商品の劣化が考えられますので購入をご遠慮下さいませ。

※発送時は、スレなど少々傷があるものも含まれますが、潰れや腐れがないものを必ず入れます。商品到着後の返金は出来ませんので、ご了承頂ける方のみでお願いします。

尚、熊本からの発送となりますので、東北地方や関東地方などの方も地域によっては到着までに2日を要することが考えられますので、事前に熊本からの発送日数を調べて頂けると幸いです。